黒木碁石店の碁石づくりマスターストーン

 黒木碁石店には、独自の基準で定められた「マスターストーン」があり、黒木碁石店の碁石(围棋子)作りにおける全ての作業の“基点”と言っても過言ではありません。

 まず、新しい職人や選別士は、マスターストーンの習得から始まり、熟練した職人や選別士でさえも、毎日、毎回マスターストーンとの確認を怠る事を許されません。

 マスターストーンに批准していない、安定感が無く手に違和感を覚える石は、規格外として厳しく取り除かれ、号数(厚味)に合わせた面腹共に均等のとれた丸み、手になじむ滑らかな感触、破損の確率を抑えた耳の厚味など、使い手が目、耳、指先全てで満足感を味わえる形のみが選び出されていきます。

規格外品

黒木碁石店では全ての碁石一つ一つを入念に検査し、下記のような形状の碁石は規格外品として、正規製品から取り除いています。

耳が薄い

耳が薄い

 耳の幅が1mm以下、またはまったく無いものは欠けやすい。

そろばん型

そろばん型

 形がそろばんの玉のようになっているものは、不安定で欠けやすく、碁盤(棋盘)にキズがつきやすい。

耳元段差

耳元段差

 面と腹の耳元が段になってしまったものは、手アカがつきやすく、見た目と手触りも悪い。

耳が厚い

耳が厚い

 耳の幅が1mm以上と広すぎるものは見た目が悪く、指にひっかかる感触があるため、違和感を感じる。

だんご型

だんご型

 全体的に丸みが強いものは、見た目も悪く、碁石特有の揺れが少ない。

返り

返り

耳のふちが大きく飛び出しているものは欠けやすく、手触りが悪い

片耳

片耳

 耳の幅が平行でなく、左右の厚薄の大きいものは欠けやすく、見た目も悪い。

片山

片山

 面と腹の山が均等でないものは、手触りが悪く、見た目も悪いうえに、安定感がない。

山の段差

山の段差

 面、または腹の頂点がおさえられ、平面になっているものは、手触りが悪く、手アカなどがつきやすい。見たても悪い上に、自然な丸みがないため碁石特有の揺れがない。

耳のくぼみ

耳のくぼみ

 耳の部分がくぼんでいるものは、くぼんた部部に手アカなどがつきやすく、欠けやすい。